20日、安全祈願
みはらしの丘上山発電所
2013月4月20日掲載
みはらしの丘上山発電所(社長・清野寿
啓山形パナソニック副社長)は、上山市金
瓶に大規模太陽光発電所(メガソーラー)
を建設する計画を進めており、20日現地で
工事安全祈願祭を開催した。
会場には、木村英雄上山市副市長、細谷
知行山形県副知事をはじめとする来賓、工
事関係者30人が出席、後藤完司山形建設社
長、會津圭一郎東北電化工業社長らが鍬入
れを行い工事の安全を祈願した。
最後に、清野寿啓みはらしの丘上山発電
所社長が「上山市から貴重な土地を20年間
無償で借り受けることにより、今回の発電
所建設が実現することになりました。地元
企業による先駆的な取り組みであり、今後
同様の取り組みについて参考となるよう様
々な形で情報発信していきたいと考えてお
ります」と決意を述べた。
![]()
同事業は、上山市が再生可能エネルギー
導入促進事業の一環として、民間事業者に
よる大規模太陽光発電所設置者を公募し、
山形パナソニック、山形建設、東北電化工
業の三者が出資して設立した「株式会社み
はらしの丘上山発電所」に決まったもの
で、借り受ける土地は蔵王みはらしの丘土
地区画整理事業地内107街区の3万2,044m
2。
整備する施設は、太陽光パネル5,200
枚、発電容量1,248kw(一般家庭約380世
帯分)、年間想定発電量128万1,166kwh
を見込んでおり、今年12月の運転開始を目
標にしている。なお、設計は山形パナソニ
ックが、施工は山形建設、東北電化工業が
担当する。

▲完成予想図

▲斎鋤之儀
