21年度の保証実績
東日本建設業保証
2022月4月20日掲載
東日本建設業保証山形支店は、21年度の
保証実績をまとめ発表した。
山形県内の公共工事動向を前払金保証実
績で見てみると、山形県全体の件数が3,44
8件、請負金額が1,779億円で、前年度比
件数で116件減少(▲3.3%)、請負金額で
55億円の増額(3.2%)となっている。工
事目的別の推移でみると、前年度に比べ請
負金額で「治山治水」117億円、「病院」6
4億円、「道路」42億円それぞれ増加、反
面「庁舎」が12億円、「その他」が67億円
減少した。
発注者別では、国関係は前年度に比べ件
数で60件、請負金額では113億円増加、そ
のうち国土交通省が件数で87件、請負金額
で123億円増加しているが、中で東北地方
整備局が件数で82件、請負金額で122億円
増加している。要因は山形河川国道事務
所、酒田河川国道事務所、新庄河川事務所
ともに全体の工事量が増加したことがあ
![]()
げられる。独立行政法人等についても東日
本高速道路が2件、6億円の増加、国立大学
法人9件、4億円増加している。
山形県関係では、件数で63件の減となっ
たが、請負金額は49億円増加した。そのう
ち県土整備部が件数で83件の減で、請負金
額は25億円増加した。これは、道路改築事
業、道路施設長寿命化事業、河川整備補助
事業関連等の大型事業が増加していること
が要因とみられる。農林水産部は件数で4
件、請負金額で20億円の増、病院事業局は
新庄病院改築関連が要因で件数5件、請負
金額で27億円増加している。
市町村関係では、件数で124件、金額で1
16億円減少しており、35市町村の中で21
市町村が減少した。増加額の大きいのは、
西山形小学校関連工事、仮称Q1やまがたク
リエイティブシティーセンター関連工事が
含まれる山形市が17億円の増加、市立病院
改築を進めている米沢市が7億円増加
![]()
した。反面特に減少額が多いのは、ごみ焼
却施設が完成した鶴岡市が59億円減となっ
たほか、長井市36億円、川西町15億円、真
室川町12億円があげられ、新庁舎完成など
に伴う反動減となっている。
![]()
その他では、社会福祉法人が金額で52億
円増加しており、施設の大型化が原因とみ
られる。
