「ユトリアケアセンターかすみ」が起工
ヤマコーグループの福祉事業参入第1弾
2011月5月28日掲載
ヤマコーグループの福祉事業参入の初弾
となる「ユトリアケアセンターかすみ」新
築工事の起工式が5月28日、山形市香澄町2
丁目地内の現地で行われた。
山交ビル向かいの山形市香澄町2丁目3-3
2地内の敷地444.91uに、SRC地下1F地上8
F延べ2,573.101uの小規模特別養護老人
ホームと小規模多機能型居宅介護を併設し
た施設で、2Fに通所介護、厨房、浴室、3F
〜4Fに短期入所サービス(ユニット型20
人)、5Fに小規模多機能型居宅介護(登録
25人)、6F〜8Fに小規模特別養護老人ホ
ーム(29人)が配置される計画だ。来年3
月上旬には完成させ、4月の開所を目指
す。
当日は、ヤマコーグループや設計・施工
関係者ら約30人が出席。設計を担当した飯
野設計事務所の飯野清治代表、社会福祉法
人ユトリア会の武田吉則理事長、施工を担
当する山形建設の後藤完司社長が鍬入れ
![]()
の儀を行い、工事の安全を祈願した。
式典終了後、ユトリア会の武田理事長
は「ここは、もともとバスの待合所だった
建物があった所で、施設が老朽化していた
ことから今後の利用を考慮していたが、高
齢化社会のなかで、中心市街地にも老人福
祉施設が必要ではないかと考えた。これま
でこうした施設は、どちらかというと郊外
に整備されているケースが多いが、中心市
街地にあることで、ご利用される方々も、
違和感なく普段の生活形態の中で過ごして
いただけるのではと期待している」とあい
さつした。
山形建設の後藤社長は「現場周辺は交通
量・歩行者が非常に多いが、第三者の安全
に万全を期すとともに、来年の3月には、
無事故無災害で皆様に喜んでいただけるし
っかりとしたものを誠心誠意つくってい
く」と決意を述べた。

▲ユトリアケアセンターかすみの完成模型

▲関係者一同による神酒拝戴
