6月9日まで申請受付
山形大学 高エネルギー診断棟増築等の建築、機械設備
2010月5月27日掲載
山形大学は5月27日、山形市飯田西2丁目
地内の医学部付属病院内に高エネルギー診
断棟の増築及び既存診療棟の改修を計画
し、建築と機械設備の2件について、簡易
型総合評価落札方式で施工者を選定するた
め、公告した。いずれも、6月9日まで申請
書・資料を受け付け、6月29日10時から開
札する。工期は、23年3月22日まで。
参加資格は、建築が、文科省における建
築一式B等級、県内に本店、支店または営
業所、平成12年度以降にSRC、RC又はS造
で、延べ面積1,000u以上の病院又は理工
系研究施設の新営又は全面的な改修工事を
元請けとして施工した実績を有すること(
経常JVにあっては、構成員のうち1社が
上記の施工実績を有すること)など。機械
設備は、文科省における管工事A等級、県
内に本店、支店または営業所、平成12年度
以降にSRC、RC又はS造で、延べ面積1,0
![]()
00u以上の病院又は理工系研究施設の新営
又は全面的な改修機械設備工事を元請けと
して施工した実績(経常JVにあっては、
構成員のうち1社が上記の施工実績を有す
ること)を有することなど。
計画では、PET対応を図るため、附属
病院内の既存施設(580.33u)を改修す
るとともに、南側にRC2F(地下1F)1,219
.03uの施設を増築する。
設計は、簡易公募型プロポーザルで選定
された教育施設研究所、総合設備計画東北
事務所が、いずれも8月31日までの履行期
限で担当している。
なお、21年度に発注された高エネルギー
診療棟増築工事は、建築工事を升川建設、
機械設備工事を黒澤建設工業、電気設備を
東北電化工業が担当した。
